ランナーでサウナー(中編・ゴールをサウナに)

なぜゴールを決めるの?

 ゴールを決めると、その道中を楽しむことができるためです。ゴールは、サウナでなくても良いと思います。場所ですらなくても、良いと思います。例えば「今日のインターバル走の練習目的は何?」という問いの答えなどです。
 「場所」に話を戻すと、例えば、同じ銭湯に、毎日通ったとしても、その道中で起こる出来事には、無限のバリエーションがあります。暑い日、寒い日、晴れの日、雨の日、日の出、日の入、月、星、風向き、すれ違う人、動物、小さな事件。
 「同じ道がないことは、楽しい。」これが、私が走るためのエネルギーです。

ところで、帰りはどうしているの?

 走っていくと、5~20Km、自宅から離れてしまうので、帰りは電車やバスで帰ります。

着替えは、どうしているの?

 ランニング用の小さいリュックに入れて走ります。着替えは、軽量を極めます。「1mgでも軽いものを」がモットーです。

冬は寒くない?夏は暑くない?

 冬は、サウナで十分温まるので、保温性の高いシャツと軽いダウン、下はウィンドブレーカーで十分です。夏は、逆に水風呂で締まるので、ダラダラ汗が出てきません。

財布、重くない?

 キャッシュレスですね。スマホとカードで事が足ります。

ランxサウナーの輪を広げていきたい?

 走り終わったあと、特に、大会後や強度の高い練習をしたあとは、しばらく気持ちが高ぶり、リラックスできるまでに時間が掛かっていました。どうしても、寝つきが悪いのです。
 それが、サウナx水風呂x外気浴のサイクルを体験すると、不思議と、ストンと寝つけます。この一連のサイクルには、気持ちをリセットする効果があるようです。
 先日(2021年12月)、伊豆大島マラソンに参加しました。ゴールの横に、温泉施設がありました。ゴール後、ランナーでにぎわっていたのですが、サウナ室は(嬉しいやら寂しいやら)ガラガラでした。ランナーの皆さん、これは、勿体ないですよ。2022年は、ランxサウナを広めていきたいと思います。

どうやって?

 マラソン大会も、リアルの大会が戻りつつあります。私も、2年ぶりに、いくつかの大会で、ペースランナーとして、エントリーしています。ペースランナーの周りは、自然に人が集まります。その中で、もし、回復方法を問われたら、サウナを勧めてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました